HOME >はしはし 現在は大学4年生。高校1年生から大学4年生の夏まで、程度の差はあれ、骨肉腫(骨のがん)を患った母親をケアしてきました。いわゆる、ヤングケアラー・若者ケアラーでした。自分の経験や学んだことを記します。 介護 40歳~64歳のがん患者ならば、介護保険を利用できるかも【介護体験談】 2024/5/16 介護 元当事者が語る!ヤングケアラー支援におけるピアサポートの大切さ 2024/5/16 生死・その他 障害の所在はどこにある?医学モデルと社会モデルについて解説! 2024/5/16 生死・その他 「障害」「障がい」「障碍」の表記の違いはどこにある? 2024/5/16 家事 スーパーに買い物に行くのがめんどくさい。どうやって解決する? 2025/5/29 介護 ヤングケアラーは、親が悪いから存在するのか?親の気持ちはいかに? 2024/5/16 学校生活 大学でも忌引きを取れます。ただし、メール連絡と手続きを忘れずに。 2024/5/30 介護 元大学生ケアラーが考える!大学生活と介護の両立はどうする? 2024/5/16 生死・その他 自分が病気(例えばがん)であることを周囲に隠すべきか否か? 2024/5/16 介護 ヤングケアラーの定義とは?手伝いとの違いもわかりやすく解説します 2024/5/16 « Prev 1 … 5 6 7 8 Next »